こんにちは、アロハ父さんです

孫正義さんの大ファンです。
SBG株を家族で2400株(夫婦2000株、娘200株、息子200株)保有しています。
さぁ、2026年のSBG株主総会の時期が迫ってまいりました。
今年は、6/27日(金)に開催予定とのこと。

ガーン、絶対に行けない。。
非常に残念ですが、今年は参加できず、あとからWEBで見るしかなさそうです。
ただ、夫婦と子供2人分で、3個の質問の権利がありますので、インターネットの事前質問で私が気になっていることを孫さんに聞いてみたいと思います。
ちなみに去年は、ボリーKさんが誘ってくれて、一緒に参加しました!
今回のブログでは、事前にその内容を報告します。
(一昨年は、私の質問の仕方が悪かったのか、IR担当に意図が変換されていたので要注意です。)
質問内容
3つ質問したいと思います。
質問① Stargate Projectについて
Stargate ProjectでSBGが具体的にどのような果実を得るのでしょうか?SBGは財務責任があるとのことですが、プロジェクトが上手くいった場合に具体的にキャッシュインがあるのか、それともStargate Projectに参加するARMなどのVision Fund企業が時価総額を伸ばすことで、SBGのNAVに寄与するという構図でしょうか?

最近勉強不足で、当たり前の話だったら申し訳ないのですが、孫さんの口から説明してもらいたいと思います。
質問② ARMの価値について
昨年の株主総会で、「今でもARMとエヌビディア、どちらか一社を選ぶなら、1秒も迷わずARM」と仰っていましたが、その意図をもう少し詳しく教えて下さい。ARMがエヌビディアの時価総額を超えると考えているのか、時価総額は超えないけど、ARMの方がまだ安いので伸び率が大きい(つまり投資リターンが大きい)と考えているのか、理由とともに教えていただけると幸いです。

たぶん孫さんはARMがエヌビディアの時価総額を超えると考えているんだろうなぁと思っています。どのような未来を見ているのか、聞いてみたいと思います。
質問③ 【松尾先生宛て】孫さんのビジョンに対する技術的な課題
松尾先生に質問です。孫さんが見ているAGI・ASIの世界が実現されるための、技術的な課題は何だとお考えでしょうか?

松尾先生がSBGに入ってくれているのは本当に大きいと思います。せっかくなので質問してみたいと思います。
まとめ
今年は孫さんを見に行けませんが、久しぶりに孫さんがプレゼンされるので楽しみにしています。
また、去年「ASI実現を宣言」されたように、私の想像を超えるお話をしれくれると嬉しいなぁと思いってます。
それでは、アロハ!
コメント