米国株【Amazon株はホールド】クラウド(AWS)とeコマースの成長はこれからが本番 2022年4月29日朝方にAmazonの決算発表があり、売上以外は市場予想に届かず、翌日の株価は-14%と大幅下落しました。Amazonの成長が終わったとの声も挙がっていますが、本当にそうでしょうか?今回は、長期的な目線でAmazonの成長はまだまだ続くという私の意見を書きます。 2022.05.03アロハ父さん 0米国株
米国株Amazon決算ミス!それでも私がホールドする理由 2021年10月28日のNY時間引け後にAmazonの第3四半期決算が発表されました。売上、EPSともに事前予想を下回る結果となり、株価は下落しました。しかしながら私は売却せずにホールドするつもりです。今回はその理由を説明します。 2021.11.03アロハ父さん 0米国株
米国株Amazonに追加投資しました、合計10株を保有中! 1年半ぶりにAmazonに追加投資をしました。好決算を出し続けていますが、約1年間も株価はレンジ内を推移、そろそろ大きく上昇してくると考えたためです。 2021.07.23アロハ父さん 0米国株
米国株NVIDIAが世界一のAIカンパニーだと言える理由 我が家の保有銘柄であるNVIDIAについて、世界一のAIカンパニーであると考える理由を紹介しました。NVIDIAはAI-Reay化ガイドラインのレベル5に相当し、AI技術を駆使して、成長を加速させています。 2021.07.13アロハ父さん 0米国株
米国株NVIDIAに200万円投資しました!まだ買い足りない! 「NVIDIAの将来性が非常に有望である」と確信し、実際に200万円を購入したので報告します。SBGの孫正義会長との対談から、NVIDIAの将来の大きな成長に強い自信をもっているため、さらに80万円ほど購入予定です。 2020.12.02アロハ父さん 0米国株
米国株【投資を検討中】NVIDIAがますます成長すると考える理由 時価総額36兆円、半導体GPUの開発・販売をおこなうNDIVIAへの投資を検討しています。本記事では、NDIVIAの優れている点と私が投資しようとしている理由について簡単に説明しています。 2020.10.13アロハ父さん 0米国株
米国株EBS(エマージェント)売却しました、約70万円で利確 ワクチン銘柄として保有していたEBS(エマージェント・バイオソリューションズ)を売却しました。70万円の利益確定でしたが、今回売却した理由を2つ紹介します。業績は良いので、もし悪いニュースが無いのに、株価がだらだら下がり続けたら買い戻すことも検討したいと思います。 2020.09.15アロハ父さん 0米国株
米国株【10%損切り】ショッピファイは本当にアマゾンキラー?全部売却! 先日、ショッピファイの将来性に対して夫婦で議論し、好決算の直後、100万円を投資しました。株価がなかなか上がってこないのは、長期保有株として我慢すべきところですが、再度、ショッピファイの可能性について議論した結果、売却に踏み切りました。 2020.09.04モアナ母さん 0米国株
米国株米ギリアド株はホールド!株価は下落でもレムデシビルの今後に期待! ギリアドへの投資をしたが、株価が上がってこないと思っている方はいますか?ギリアド社の、新型コロナの治療薬として期待されるレムデシビルの売上高が乗ってくるのはこれからなので、私たちは、少なくとも、年内はホールドで行きたいと思っています。 2020.08.05モアナ母さん 0米国株
米国株米Fastlyへの投資!エッジコンピューティングの覇者になるか? 最近話題のFastlyへの投資を検討しています。本記事では、Fastlyの提供するサービスについて簡単に解説し、私が買いたいと考えている理由について説明します。 2020.08.03アロハ父さん 0米国株