こんにちは、アロハ父さんです。

AI革命を信じてSBGやエヌビディアなどのAI銘柄を中心に投資しています
トランプ関税で揺れる株式市場ですが、我が家の資産も皆さんと同じように急落しています。
一方で、ただ暴落を指をくわえて見ているだけではなく、虎視眈々と買いを入れるタイミングを狙っていました。
今回、私にしては珍しくGood timingで投資でき、その報告です。
今回投資したのはVOO(S&P500ETF)で117万円
私たち家族のポートフォリオは米国株がメインで、SBGや中国のAI銘柄も入っています。

妻(モアナ母さん)の希望は、インデックス投資比率をできるだけ高くしたい、ということですが、私がどうしても個別株を欲しくなってしまい、尖ったポートフォリオになっていました。

つい先日もTeslaに210万円投資しました。
そんな中、4月2日のトランプ関税発表から市場が暴落。

ここで買わないといつ買うんだ!SBGとか大チャンス・・
と妻に主張すると、

じゃあS&P500で

はい、わかりました。
(個別株はこれ以上提案もできないか)
ということで、S&500に100万円ほど投資することになり、4月8日のマーケットが開いてからすぐに買い付けしました。

指値452ドルで18株(117万円)!
無事に約定しましたが、その後すぐに関税を90日間延期するニュースが発表され急騰。
4/11時点で10%ほど上がっており、私には珍しく素晴らしいタイミングで買うことができました。

あんまり調子に乗らないでね
今年は投資ペースが速い
今年は、新NISAを夫婦2人でフルに埋める計画でした(合計720万円)。
しかし、株式市場の暴落により思わぬチャンスが訪れたため、TeslaとVOOで合計300万円以上を投資しています。

当初は年末に現金1000万円残る計画でしたが、このままだと700万円程度になってしまいます。
妻の給料がさらに上昇気味なので、それに期待ですね。
もっと下がったらリスクとって買い向かうぞー!

いやいや・・・
それでは、アロハ!
コメント