SBGに関して【妄想記事】ソフトバンクGがAmazonの筆頭株主になる日 ソフトバンクGは、戦略的投資会社として主に未上場のAIカンパニーに投資をしていますが、2020年春先より運用子会社であるSB Northstarを通じて、上場企業への投資を開始しました。なぜ今さら上場株への投資なんだろう、と疑問をお持ちの方に私の超楽観的な考えを紹介します。2021.02.02アロハ父さん 0SBGに関して
ソフトバンクビジョンファンド【SVF投資先】最先端ロボティクスのボストン・ダイナミクスを紹介! ソフトバンクGに投資する私たちが、ソフトバンクビジョンファンドの投資先を紹介していくシリーズです。今回は、ロボット研究・開発の世界最先端企業であるボストン・ダイナミクスについて紹介します。脚形のロボットのため、自由自在に動くことが可能で、AIと組み合わせることで人類に貢献をしてくれると期待しています。2021.01.19アロハ父さん 0ソフトバンクビジョンファンド
SBGに関して【メディアに対抗】ソフトバンクGを応援するブログで地位を確立 私たち夫婦は、孫正義さんの大ファンで、ソフトバンクG株を1800株保有しており、さらに追加投資を検討しています。ソフトバンクGへの投資は非常に自信を持っているのですが、なぜか否定的なメディアが多いです。本ブログは、夫婦の資産運用ブログとして1年続けてきましたが、2021年は、特に投資額の多いソフトバンクGの素晴らしさを伝えることも、コンセプトに盛り込んでいきたいと思っています。2021.01.12アロハ父さん 0SBGに関して
中国株テンセントとJD(京東)に約250万円を投資完了、今後の方針 アント・ファイナンシャルの上場中止から不安定な状況が漂う中国の株式市場ですが、我が家はテンセントとJD.comに新規投資を行いました。今回はその報告と、今後の方針をお伝えします。新規銘柄への投資は完了のため、今後はインデックスへの積立が基本になります。2020.12.30アロハ父さん 0中国株
中国株独占的行為の疑いでアリババ株が暴落!でも私は売らない 中国規制当局によるアリババの独占的行為に対する調査ニュースがでたことで、アリババ株は1日で最大9%も下落しました。今回は、私のアリババに対するスタンスを記載したいと思います。2020.12.25アロハ父さん 2中国株
資産の状況/投資成績【総資産の計上方法を変更】固定資産と子供の資産を除外します マハロ家では、昨年末に資産運用を開始したのですが、資産の計上方法も試行錯誤中です。先月までは、居住マンションの価値、住宅ローン、子供の資産を計上していましたが、複雑になったため、やり方を変更しました・2020.12.18アロハ父さん 0資産の状況/投資成績
SBGに関して【予想】ソフトバンクG 孫正義はMBOを実行しない 2020年12月に入って、ソフトバンクGの株価が急騰しています。MBO観測によるものですが、個人的には孫さんは最終的にはMBOを実行しないと考えています。今回は、そう考える理由を紹介します。2020.12.14アロハ父さん 0SBGに関して
SBGに関して【バブルか暴落か】不安定な相場で買うならソフトバンクG株しかない 2020年はコロナショックによる株式市場の大暴落と、金融緩和によるその後の大暴騰を経験した極めて特異的な一年でした。これからバブルと大暴落のどっちに転ぶかは分かりませんが、不安定な相場においては、ソフトバンクGに投資するのがよいと考えたのでその内容を紹介します。2020.12.09アロハ父さん 0SBGに関して
中国株【中国株への投資】テンセントに加え、JD.com(京東)を検討 私たちは米国株をメインに投資をしていますが、今後の台頭が確実な中国株にも投資をしています。アリババにはすでに投資をしていますが、そのライバルであるテンセントやJD.comへの投資方針について検討したので、ご紹介します。ポートフォリオに占める中国株の比率が気になるところです。2020.12.07アロハ父さん 0中国株
米国株NVIDIAに200万円投資しました!まだ買い足りない! 「NVIDIAの将来性が非常に有望である」と確信し、実際に200万円を購入したので報告します。SBGの孫正義会長との対談から、NVIDIAの将来の大きな成長に強い自信をもっているため、さらに80万円ほど購入予定です。2020.12.02アロハ父さん 0米国株