こんにちは、モアナ母さんです。
皆さんは、今年の家計予算は立てましたか?
マハロ家でも、2022年のキャッシュフローを見積もりました。
予算内の支出を維持すれば、予定通りのフリーキャッシュを生み出せるはず。
キャッシュフローが予想できると、管理を怠らない限り、安心して生活を楽しむことができると思います。もしよかったら、表なども参考にしてみてください!
2021年の収入、支出、キャッシュフロー(CF)
昨年(2021年)の収入、支出、キャッシュフロー(CF)の予想と実績は下記のとおり。
収入:1,130万円の見込みに対して、実績は1,036万円。100万円少なかった・・・。
(育休中分を考慮し忘れていました)
支出:計算していたわけではないですが、支出も予算よりも大幅に少なかったです。
新型コロナによる旅行自粛で、旅費が余ったことと、日常では質素倹約、夫婦ともお小遣いもそんなに使わなかったため、456万円の支出に抑えることができました。
というわけで、2021年は、ほぼ予想通りのキャッシュフローを生み出すことができました。
支出も少なくて、助かった・・・。
2022年のCF(見込み)は550万円
今年は、おおよそ、このような感じを予想しています。
去年よりキャッシュフローは減ってしまうのか・・・。
手取り総収入は1150万円
私たちの総収入は、給与と自治体からの子ども手当金などです。
給料は先が読めないこのご時世、コンサバにしといたほうがよさそうだな。
今は雀の涙だけど、ブログもがんばろう!!
支出予算は600万円
支出項目に対しての2021年の予算と実績、および2022年の予算は下記のとおり。
昨年から予算は60万円アップして590万円です。
固定資産税の値上がりに、びっくりしました。
また、原材料の値上がりを受けて、生活費に関わるもののコストがかかってきそうなので、毎月の生活費を16万円→17万円に変更します。(ローンは別ですが、マンションの管理費や固定資産税増は生活費に含まれる。)
今年こそ、旅行をしたいので、旅費は最大限使いたいな~。
そのためには、生活費の出費と臨時費用の出費にどれだけ余裕を持てるか、かな。
臨時費用は、なるべく残るようにしておきたいけど、家電は生活必需品だし、来年小学生になるマイのランドセルも買うだろうということで、多めに見積もりつつも、足が出る可能性も。
CF 550万円の中で積立投資を実行
というわけで、収入(1150万円)と支出(600万円)の差額、550万円をCFとして見積もっています。
この550万円から、毎月VOOとQQQに投資していきます。
夫婦で、手元キャッシュは1000万円置いておくことを決めているので、バランスをみて、余剰分を積立てていきます。
個別株は、2020年から2021年にかけて十分投資したので、あとはインデックスでよいでしょう。
まとめ
2022年は、収入を昨年と同等に見込み、支出は予算を必要とされるもの(教育費、臨時費用)のみアップします。
旅行をすると、昨年ほどのフリーキャッシュは期待できませんが、予想している560万円は守りたいです。
昨年の途中まで、支出の管理に終わっていましたが、今年は、毎月しっかりとキャッシュフローをフォローして、お金の管理にもメリハリをつけていきたいと思います!
アロハ~♪
コメント