高配当銘柄をポートフォリオに加えました!投資先は?

日本株
この記事は約3分で読めます。
アロハ父さん
アロハ父さん

こんにちは、アロハ父さんです。

前回、カーブスHDを売却したという記事を書きました。

今回は、そのカーブス売却の資金を使って、新たな銘柄を購入しましたので、その報告をしたいと思います。

スポンサーリンク

カーブスの代わりとなる銘柄選定の基準は?

最近、資産が2億円に達しました。

モアナ母さん
モアナ母さん

キャピタルゲインは今持っている銘柄で十分期待できるから、インカムゲインも増やしても良いんじゃない?

たしかに、会社員引退も見え始めているので、不労所得を意識し、配当金を増やしていのは妥当かもしれません。

アロハ父さん
アロハ父さん

高配当系はあんまり勉強してこなかったから、興味があるけどいろいろと迷うなぁ。。

個人的には、ただの高配当ではなく、成長性も期待できる高配当が良いと思っています。

アロハ父さん
アロハ父さん

SBKK(ソフトバンク株式会社)はどう?
AIを駆使して成長も期待大だし、配当は3.7%もある!

モアナ母さん
モアナ母さん

たしかにソフトバンクなら事業内容もすでに分かっているし、その分他の高配当株よりは良いかもね。ただ、ソフトバンクの比率がますます高まるのは気になるけど。

たしかに、ポートフォリオのバランスも考慮したほうが良いか。。
ということで、少し視野を広げて調べてみたところ、これが良いのではないかと思うようになりました。

アロハ父さん
アロハ父さん

ジャパン・ホテル・リート!
分配金は5.4%もあるよ。

不動産ですね。
我が家は株の比重が非常に高いので、少しバランスを調整するという意味でもREITを加えるのは良いかなと考えました。

スポンサーリンク

ジャパン・ホテル・リートへの期待

モアナ母さん
モアナ母さん

ジャパン・ホテル・リートって、また変化球?

日本のホテルリートは、今後有望だと思っています。

① インバウンド。日本は既に素晴らしい観光立国であり、さらに物価が安いので旅行客は増える!

② ホテルは、インフレを宿泊費値上げに反映しやすい。
 賃貸のマンションは賃料を上げずらいが、ホテルなら短期間契約なので料金上げやすい。

③ AIでみんな豊かになり余暇が増える → 旅行客は増加する。

モアナ母さん
モアナ母さん

若干解像度が低いのが気になるけど、ここでもAIが出てくるのね。

アロハ父さん
アロハ父さん

AIによって決定的に世の中が変わるので、想像を働かせながら先取り投資しないとね(笑)

まぁREITは未経験なので、投資しながら勉強していこうと思っています。

ちなみに、ジャパン・ホテル・リートの保有物件は主要都市に多くあります。

アロハ父さん
アロハ父さん

我が家の大好きな沖縄のリゾートホテルもたくさん入っているし、私の地元:ヒルトン福岡シーホークのオーナーにもなれるので、なんかワクワクする。

REITはポートフォリオの分散配当金が主な狙いですが、成長にも期待して気長に投資していきます。

モアナ母さん
モアナ母さん

たしかにカーブス保有しているよりは全然良さそう。
他にも中国株とか、結果が出ていないものは、実利を得るために高配当系に切り替え検討しよう!

アロハ父さん
アロハ父さん

ホテルリートは決まりとして、やっぱりSBKK(ソフトバンク)は良さそうに見える。
今後AIを駆使して爆発的なキャッシュフローを生み出して、増配しまくりそう。。
もう少し勉強してみるか。

それでは、アロハ!

ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Betmob|投資家ブログまとめメディア


日本株
スポンサーリンク
\この記事をシェアする/
\フォローする/
アロハ父さんとモアナ母さんの「株式投資×QOL×子育て」ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました