米国株【報告】アマゾン株をさらに40万円買い増し! 比較的割安のアマゾン株を40万円ほど追加購入しました。現在、私が保有している外国個別株の評価損益は、いずれもマイナスになっています。しかし、保有しているアマゾンとエクソンモービルは、長期で繁栄すると信じているため、あとは気絶して待ってます。2020.01.25アロハ父さん 2米国株
お金の教育【お金の教育】子供に投資を教えるメリットについて夫婦で議論! 「子どもに投資を教えるメリット」ってなんだろう?と考えている方に、マハロ家の夫婦で議論した内容を紹介します。私たちは、学校では教えてくれない「お金の教育」が、人生を生きていくうえで非常に重要だと考えています。子供を持つ家庭の方はぜひ、一緒に考えてみてください。2020.01.24アロハ父さん 0お金の教育
資産の状況/投資成績マハロ家の資産公開(2020年1月19日時点) 2019年1月時点の資産を公開します。現金保有率が76%と高く、今後徐々に積み立て投資しながら、徐々に入れ替えをしていく予定です。興味のある方は是非毎月の推移をチェックしてみてください。2020.01.22アロハ父さん 0資産の状況/投資成績
米国株アマゾン株を40万円購入!「今が買い」と考えた理由は? アマゾン株の購入を検討していませんか?アロハ父さんは約40万円分購入しました。本記事では、今買った理由とその根拠についてご紹介します。アマゾン株の購入を考えている方は是非ご覧ください。2020.01.21アロハ父さん 1米国株
その他【アロハ父さんの週末料理】簡単!ミートソースとかぼちゃスープ アロハ父さんの今週の週末料理では、スパゲティミートソース、かぼちゃスープ、アボカド・きゅうりとトマトのサラダを作りました。非常に簡単かつ短時間で、子どもにも好評でした。メニューに悩んでいるお父さん・お母さん、是非参考にしてください。2020.01.20アロハ父さん 0その他
孫正義の考え方【面白い動画】孫正義とカーライルグループ創始者の対談 SBGの孫正義会長がカーライルグループ創始者と対談している動画を見つけたので紹介します。全編英語ですが、armやAlibabaについても言及しており、非常に興味深い内容です。Softbankの名前の由来についても紹介されています。2020.01.18アロハ父さん 1孫正義の考え方
日本株JT株の購入やめます マハロ家のポートフォリオの中にJT(日本たばこ産業)が5%ありますが、この会社の株購入をやめることにしました。JTは高利益体質の安定した会社であり、さらに高配当株であるのに、なぜやめたのかその経緯をご紹介します。2020.01.17アロハ父さん 0日本株
その他【アロハ父さんの週末料理】 唐揚げ・ポテサラ・ほうれん草スープ 投資ブログの特設コーナーとして、アロハ父さんの週末料理を週1回のペースで載せていきます。今週は唐揚げ・ポテトサラダ・ほうれん草のポタージュスープです。思いっきりクックパッドに頼っており、スキルの無い人でもおいしく出来ます。2020.01.15アロハ父さん 0その他
米国株Googleの投資 ソフトバンクビジョンファンドとの違いは? 前回、Googleが世界のネットワークに大きな投資を続けていることを説明しましたが、今回はそれ以外にGoogleがどんな投資をしているか大枠を紹介します。また日本で有名なソフトバンクビジョンファンドとの比較もしていますので、是非ご覧ください。2020.01.14アロハ父さん 0米国株
米国株【勝ち続けると断言】GoogleとFacebookの将来性 通信業界で働くアロハ父さんが、GoogleとFacebookが今後も勝ち続ける理由と根拠を説明します。カギは海底ケーブルネットワークで、この2社は製品コンテンツだけでなく、自社のインフラに多額の投資をしており、異なる土俵で戦っています。2020.01.09アロハ父さん 0米国株