夫婦の雑談【2021年の目標】マハロ家の投資スタンスとやりたいこと あけましておめでとうございます!コロナで世界が激変した2020年、マハロ家にとっても新たに投資とブログに明け暮れた1年でした。2021年の投資スタンスとやりたいことを書いています。2021.01.01モアナ母さん 0夫婦の雑談
ブログ【2020年12月22日】夫婦の資産運用ブログ1周年!233記事! 2020年12月22日で夫婦の資産運用ブログを始めて1年が経ちました。おかげさまで、PV数もやユーザー数も増え、多くの方に読んでいただいていることをうれしく思います。この記事では、1年間の振り返りと今後の目標を夫婦で話し合ったことを共有します。2020.12.22モアナ母さん 0ブログ
旅行記録【2020年GoTo実録】10万円で満喫!福岡と熊本のホテルを紹介 マハロ家は、GoToトラベルキャンペーンを利用して、九州(福岡・熊本)に行ってきました。4人家族で10万円とコスパ良く満喫できたので、旅費の精算を兼ねて、今回泊まったホテルも紹介します。とてもおすすめできるので、参考にしてみてください。2020.12.05モアナ母さん 0旅行記録
おすすめのアイテム七五三の撮影料金は高い!アルバムを自作したら合計2.5万円! 七五三で華やかな衣装を着るのは、子供と親の楽しみ。とはいえ、七五三にかかる費用相場は高く、有名スタジオでアルバムとのセットプランで申し込むと3万円を割ることはありません。我が家はデータのみを注文し、両祖父母の分もアルバムを自作することで、トータル2.5万円と、安く済ませることができました。2020.09.24モアナ母さん 0おすすめのアイテム
ふるさと納税寄付額1万円のふるさと納税おすすめ返礼品8選!実録レビューを公開 ふるさと納税で何を注文しようか迷っている方はいますか?4人家族のマハロファミリーは、食品メインで返礼品を楽しんできました。実際に食べてみて満足度が高いものを8選、おすすめします。寄付額は1万円でコスパも高いモノばかりです。2020.09.17モアナ母さん 0ふるさと納税
ふるさと納税【2020ふるさと納税】リピート決定!福岡県川崎町のから揚げ! ふるさと納税で何を頼もうか迷っている方に、福岡県川崎町の返礼品、「とり幸」のから揚げをおすすめします。付属の澱粉につけて揚げるだけで、から揚げ専門店の揚げたてを食べている気分。我が家では3回リピートです。お試し下さい。2020.09.09モアナ母さん 0ふるさと納税
ふるさと納税【2020ふるさと納税】コスパ最強おすすめハンバーグを紹介 ふるさと納税で何を頼もうか迷っている方に、福岡県飯塚市のハンバーグデミソースをおすすめします。子供も大人も好きな味、20個入りで1万円のコスパ最強の返礼品です。いろいろなアレンジも楽しめそうです。2020.09.02モアナ母さん 0ふるさと納税
マイホーム住宅ローンは10年で返す!控除を最大限活用、5年で半額を準備完了 私たちが、10年固定金利の住宅ローンを組んで、5年が経ちました。返済額は順調に準備できています。住宅ローンについて、控除の恩恵を最大限に受けながら、心理的に早く借金を返したいという我が家の方法を紹介します。若くして「持ち家購入」に踏み切った経緯も併せて、参考にしてみてください。2020.08.20モアナ母さん 0マイホーム
おすすめのアイテム【エーワングリル】室内バーベキューにおすすめの無煙グリルを紹介 コロナ禍でなかなか外食に行けない。けど焼肉を食べたい。バーベキューがしたい。そんな方に、室内でも楽しめるおすすめの無煙グリルを紹介します。エーワングリルなら、煙が出ずに、匂いの心配もありません。焼肉好きの方は必見です。2020.08.12モアナ母さん 0おすすめのアイテム
FIREについてFIREしたら何をする?セミリタイア後の生活を夫婦で議論 FIREを目指している方はいますか?いざFIREしたときにどんな生活を送るかイメージできていますか?我が家でも、時間的余裕と経済的自立を確保するために、資産運用をしています。FIREになったときに慌てないよう、生活のイメージを夫婦で膨らませてみました。2020.08.01モアナ母さん 0FIREについて