投資の学び楽天倒産の危機!?三木谷社長はモバイル事業を損切りできる器か モバイル事業の苦戦により楽天本体の経営が苦しくなっています。ソフトバンクグループの孫さん経営哲学には、「本体を3割以上痛めつける勝負からは撤退すべき」という考えがあります。リーダーが意地になったら会社を潰すことになりますが、撤退も勇気が必要です。三木谷さんは勇敢なリーダーなのか興味深いところです。2023.01.22アロハ父さん 0投資の学び
資産の管理4人家族の生活費はいくらが相場?年間520万円(毎月43万円)の内訳 こんにちは、モアナ母さんです。 何気ない毎日の支出、年間でいくらかかっているのだろう?と疑問を持つ方はいませんか? モアナ母さん 収入を増やしても、支出を抑えないと、投資資金も生み出せないよね。 我が家の昨年の支出総額...2023.01.10モアナ母さん 0資産の管理
投資の方針【2023年の投資方針】VOOとQQQに毎月80万円を積立 マハロ家の2023年の投資方針を紹介します。2022年は株式市場は不調だったので投資チャンスではありましたが、予想外の円安でドル転できず思うように投資が進みませんでした。その結果、現金が積み上がっているため、今年はハイペースで投資を進めていく予定です。2023.01.07アロハ父さん 0投資の方針
資産の管理【再計算しました】2022年のキャッシュフローは+804万円 我が家の2022年のキャッシュフローを算出したので報告します。キャッシュフローの大半を投資資金に回して、フリーキャッシュフローをゼロ近辺にする予定でしたが、予想外の円安でドル転できずにキャッシュが貯まってしまいました。2023年は、計画的に投資していきたいと思います。2023.01.04モアナ母さん 0資産の管理
資産の状況/投資成績2022年12月末の資産は6458万円。目標7159万円に届かず。 新年あけましておめでとうございます!我が家では、四半期に1回、資産を計上していますが、2022年末の資産にはがっかりでした。なんとなく相場を横目で見ながら過ごしているので、予想はしていましたが。すぐには報われなくても、コツコツ投資を続けていきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。2023.01.01モアナ母さん 0資産の状況/投資成績
夫婦の雑談【映画レビュー】「老後の資金がありません!」からの教訓 3年ほど前に、老後2000万円問題が騒動になっていましたね。この記事で紹介する「老後資金がありません」という映画では、”老後老後の生活への不安”を、主人公とその家族の金難を通じて描かれています。作風はシリアスでなく、明るく、楽しく仕上がっていて、気軽に観れるのでおすすめです。2022.12.19モアナ母さん 0夫婦の雑談
資産の状況/投資成績あと3年?資産1億到達までのシミュレーション(2022年12月) 我が家は、億万長者を目指して、2019年から本格的に投資を始めています。概算で見積もっていましたが、投資開始から3年経ち、現実的な値で、今後のシミュレーションをしてみました。2025年末、本当に億万長者になれるのでしょうか?2022.12.05モアナ母さん 0資産の状況/投資成績
米国株ギリアド・サイエンシズを売却→VOO(S&P500)とVHTに乗り換え 私たちは2019年から投資を始め、コロナが大問題になったタイミングでギリアド・サイエンシズに約200万円投資をしました。含み損が長く続きましたが、2022年11月に売却し利益確定しました。今回はその経緯を報告します。2022.11.28アロハ父さん 0米国株
教育に対する考え方【Excel付】教育費は1000万~2000万は本当?実際に計算してみた! 子どもの教育費っていったいどのくらい必要なの?本当に1人で2,000万円かかるの?と言う疑問を持つ方に、自分たちの希望や予定に合わせて、その金額を把握するための目安を計算してみました。エクセルシートも添付していますので、よかったら活用してみてください。2022.11.24モアナ母さん 0教育に対する考え方
SBGに関して【2022年11月12日SBG決算の感想】孫正義はあくまでも事業家だ 11月12日に我らがSBGの決算発表がありました。報道されている通り、孫さんは今回から決算発表に登壇せず、しばらく後藤CFOを中心としたメンバーに任せるとのことでした。孫さんが株式市場から退場、という一部報道がされていますが、これに対する私の意見を紹介します。2022.11.21アロハ父さん 0SBGに関して