投資の学び【新NISA】共働き夫婦の2024年の投資方針! 明けましておめでとうございます。2024年から新NISAが始まりました。今回の記事では我が家(共働き夫婦)の新NISAへの投資方針を説明しています。皆さんの参考になれば幸いです。2024.01.08アロハ父さん 0投資の学び
資産の状況/投資成績2023年12月末の資産は9523万円。1年で3065万円増加。 こんにちは、モアナ母さんです。 2023年も今日で終わり。 2023年12月末時点の我が家の資産を公開します。 (※四半期に1回(3,6,9,12月末)、資産を計上しています。) 2023年12月末の資産は9523...2023.12.31モアナ母さん 0資産の状況/投資成績
投資の学び【現金が増えすぎ!】我が家の為替戦略を再考 米国株インデックスを淡々と積み立て購入していきたいのですが、円安によって昨年からドル転がしづらい状況になっています。本記事では、為替に応じてドル転する金額を傾斜をつけていくルールを設定したので、その内容を紹介します。2023.11.11アロハ父さん 0投資の学び
投資の学びいまは株価大暴騰の前夜?やはり早めに投資していったほうが良いのでは 米国の株式市場は2023年に大きく上昇していますが、8月ごろからやや停滞しています。これはインフレ再燃懸念による金利の動向が大きいと思います。しかしながら、これら問題があったとしても、私はそろそろAI革命による株式市場の前代未聞の上げ相場が始まってくるのではないかと思っています。2023.10.16アロハ父さん 0投資の学び★株式投資★
インデックスAIの急速な浸透で、S&P500やNASDAQ100などの指数の株価は上がるのか? ChatGPtの登場により、いよいよAIが世の中に急速に普及していく時代が訪れました。今回は、AIが株価指数はどうなるのか、資本主義の観点から全体感を考えてみたので、紹介したいと思います。2023.10.03アロハ父さん 0インデックス
資産の状況/投資成績2023年9月末の資産を公開。昨年末から2498万円増。 2023年9月末の資産を計上しました。8956万円。あと一歩で9000万円に到達です。2023.10.01モアナ母さん 0資産の状況/投資成績
おすすめのアイテム【比較】レンタカーよりお得!タイムズのカーシェアで箱根に1泊。 レンタカーとカーシェア(タイムズカー)ってどっちがお得なの?と疑問を持っている方はいませんか?我が家の経験談から、タイムズカーの魅力を記事にしています。ご参考になれば幸いです。2023.09.26モアナ母さん 0おすすめのアイテム
おすすめのアイテム【2023年夏は生活の質に投資】洗濯機、掃除機など合計47.6万円。 毎日の生活でストレスを感じていませんか?この夏、我が家は家電に投資して、生活の質を格段に上げることができました。円安続きで米国株に投資できない分、キャッシュをうまく使えたことに満足しています。おすすめを紹介していますので、参考になれば幸いです。2023.09.17モアナ母さん 0おすすめのアイテム
SBGに関してARMの将来が明るい理由。これからエッジAIの時代が始まる。 ソフトバンクグループ傘下であるARMの上場が迫ってきました。時価総額は約7兆円になりそうとのこと。 この額に対しては賛否両論ありますが、私は非常に安いのではないかと思っており、今回はその理由を説明します。2023.09.07アロハ父さん 0SBGに関して
資産の管理我が家の2023年上半期のキャッシュフロー(収入、支出、投資)を全公開 4人家族の支出ってどのくらいだろう?と気になる方はいますか?我が家の半期のキャッシュフローを計算してみました。よかったら参考にしてみてください。2023.07.08モアナ母さん 0資産の管理