投資の学び【米国インデックス投資のタイミング】株価暴落は気にしなくてよい 「株を買ったあとに暴落したらどうしよう?」と不安でなかなか買えない方はいますか?そんな方に向けて、米国インデックス投資ならば過度に心配する必要はない、ということを計算を用いて説明します。2020.03.03アロハ父さん 0投資の学び
投資の方針【目標ポートフォリオを見直し】SBG 3%→ 30% ブログ & (本格的に)投資を始めて2ヶ月たちました。もともとシーゲルの株式投資に未来に影響されたポートフォリオを組んできましたが、皆さんからいただいた知見と自分たちなりに考えた結論として、新たなポートフォリオを作りました。2020.02.24アロハ父さん 0投資の方針
投資の学び積立投資と一括投入のどちらが有利?⇒基本的には一括投資 「現預金が余っているので投資したいけど、積立と一括でどっちが良いのだろう?」はいますか?今回、積立投資と一括投資でどのていどリターンに差があるか計算をしました。本記事では、ほとんどのケースで一括投資の方が有利であることを説明しています。2020.02.21アロハ父さん 0投資の学び
資産の管理【報告】4人家族の生活費◎2020/1月◎ 1月の生活費を公開します。光熱費は予算オーバーでしたが、医療費と娯楽費を抑えられらことで、黒字維持です。1月はアマゾンプライムの年会費が、特別費用として計上されますが、コスパがとてもよいので、今後も継続です。2020.02.15モアナ母さん 0資産の管理
投資の学び「買い」と判断したら、すぐ実行しろ!SBG株の機会損失で得た教訓 「この株を買おう!」と決めたにもかかわらず、実際には購入せずに時間が経っている方はいますか?私たちは、色々と検討した末にSBG株を購入することを決断しましたが、実際に購入するまでに少し時間をおいていました。そこで起こった事件と教訓をご紹介します。2020.02.11アロハ父さん 0投資の学び
投資の方針【リセッション】リーマンショックの再来時に取るべき行動 「投資をしたいが暴落しそうで怖い」と躊躇されている方に向けて、リーマンショック時の株価の動きを分析し、今買っても大丈夫か、独自の考察をしていきます。私もリセッションを懸念して、株式の大量購入を躊躇していました。同じ悩みを抱えている方は是非読んでください。2020.02.10アロハ父さん 0投資の方針
投資の学びリセッションに備え、レイ・ダリオの「黄金のポートフォリオ」を紹介 「これから投資を始めたいけど、リセッションが気になる...」 という方を対象に、レイ・ダリオの考案した黄金のポートフォリオを紹介しました。リーマンショック時でも利回りは-3.93%(S&P500は-37%)と驚異的な効果を示しています。興味のある方は是非ご覧ください。2020.02.06アロハ父さん 0投資の学び
資産の状況/投資成績マハロ家の資産公開(2020年1月19日時点) 2019年1月時点の資産を公開します。現金保有率が76%と高く、今後徐々に積み立て投資しながら、徐々に入れ替えをしていく予定です。興味のある方は是非毎月の推移をチェックしてみてください。2020.01.22アロハ父さん 0資産の状況/投資成績
資産の管理4人家族の生活費◎2019/12月 収支◎日経新聞をお得に読む! マハロ家(4人家族)の生活費をアップデートしました。12月は、食費と医療費の支出増により赤字でしたが、2019年は総じて黒字で終わりました。2020年は子どもの成長を考えて、生活費を13万円から15万円に値上げしますが、黒字で繰り越せれば株の買い増しも可能です。2020.01.16モアナ母さん 0資産の管理
投資の学び【至極真っ当】短期的な妄想は一切やめろ!与沢翼の金言 ネオヒルズ族、秒速で1億円稼ぐ男、で有名になった与沢翼さんの金言を紹介します。与沢さんに詐欺師やギャンブラーのようなイメージを持っている人もいるかもしれませんが、内容は至極真っ当であり、一度聞いておく価値のある内容です。是非ご覧ください。2020.01.07アロハ父さん 0投資の学び