★クオリティ・オブ・ライフ★

FIREについて

【FIREを充実させるための5要素】お金だけあっても楽しくないよ

FIREしたいと思っていますか?たとえ十分な資産があり、不労所得が確保できたとしても、FIREの状態が充実しないことのないように、「FIREを充実させるために必要な5要素」をまとめてみました。参考になれば幸いです。
0
夫婦の雑談

【復職4ヶ月】時間がない!でもサラリーマンのメリットも同時に実感

サラリーマンをやめたい!と思っている方はいますか?時間は奪われるし、理不尽なことを要求されるし、ストレスハンパない!確かにそういう面もありますが、サラリーマンだからこそ、のメリットについて気づいたことをまとめました。俯瞰してみると、もう少し続けてみようと思えるかも??
0
マイホーム

オンライン化で都会暮らしの価値は下がるのか?将来住む場所について夫婦で議論

オンライン化がどんどん進み、便利が価値だった都会の価値は下がっていくのでしょうか?将来住む場所について夫婦で話したことを議事録として残しています。不確実な時代とはいえ、夫婦で将来のことを話し合ってみても良いかもしれません。
2
スポンサーリンク
旅行記録

子連れ沖縄旅行3泊4日【4日目】沖縄こどもの国を満喫!旅費は6.2万円。

子連れ沖縄旅行の4日目の記録です。沖縄こどもの国には、動物園とミュージアムが併設していてコンテンツが盛り沢山で子供も大人も遊び足りないくらいでした。今回の旅行の精算も載せています。
0
旅行記録

子連れ沖縄旅行3泊4日【3日目】雨でも楽しめるおきなわワールドからの食堂喜納島!

子連れ沖縄旅行3泊4日の3日目のレポートです。あいにく天気は雨模様でしたが、沖縄ワールドで存分に楽しめました。食堂喜納島で食べた沖縄そばも絶品。また訪れたいと思います。
0
旅行記録

子連れ沖縄旅行3泊4日【2日目】ビオスの丘~残波岬公園へ!

子連れ沖縄旅行3泊4日の2日目の記録です。沖縄県の本島の中部にある、ビオスの丘に行きました。子供も大人も楽しめる自然スポットなので、おすすめです。ビオスの丘から西に向かった先の残波岬公園も、眺めが良くてのびのび沖縄を満喫できるところでした。
0
旅行記録

【子連れにおすすめ】千葉市のひだまり農園でイチゴ狩り!(パパお誕生日おめでとう!)

子連れでイチゴ狩りを検討している方はいますか?先日、家族で、「ひだまり農園」にイチゴ狩りに行ってきました。甘くて美味しいイチゴが40分間の食べ放題で大満足です。近隣の昭和の森もおすすめ。よかったら参考にしてください。
0
旅行記録

子連れ沖縄旅行3泊4日【1日目】おすすめホテルはオキナワグランメールリゾート!

旅行好きのマハロ家は、モアナ母さんの復職前に、3泊4日の沖縄旅行をしました。4歳児、1歳児つれての沖縄旅行では、1日目に、沖縄県総合運動公園で遊びました。泊まったホテル「沖縄グランメールリゾート」がとてもよかったので、そちらもおすすめしています。参考になれば幸いです。
0
夫婦の雑談

サラリーマンを利用しろ!育休中に株式投資を始めて実感したメリット

サラリーマンを辞めたい!と思っている方や、会社を辞めてFIREしたい!と思っている方はいますか?この記事では、私が、出産~育休のタイミングで株式投資を始めて良かったと実感していることを紹介しています。株式投資によって、「お金のために働く必要がない」と思えたので、復職後は、逆にサラリーマンの立場を利用しようと思っています。
0
おすすめのアイテム

休日のお昼ご飯はコスパの高いValfruttaのパスタがおすすめ

休日のお昼ご飯に悩むパパ、ママに、西友で売っているValfruttaのソースを使ったパスタをおすすめします。Valfruttaのソースを使うと、安くておいしいお昼がすぐに用意できます。ウォルマートに売却されてしまったとはいえ、我が家はコスパの高い西友の商品が好きです。
4
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました