SBGに関してソフトバンクGで間接保有しているアリババへ直接投資を決断した理由 こんにちは、アロハ父さんです。 アロハ父さん 私たちは、孫正義さんの大ファンでソフトバンクGに700万円を投資しています(子どもの口座でもさらに130万円)。 SBGに自信を持って投資する根拠は、保有資産にアリババを持ってい...2020.09.22アロハ父さん 0SBGに関して
ふるさと納税寄付額1万円のふるさと納税おすすめ返礼品8選!実録レビューを公開 ふるさと納税で何を注文しようか迷っている方はいますか?4人家族のマハロファミリーは、食品メインで返礼品を楽しんできました。実際に食べてみて満足度が高いものを8選、おすすめします。寄付額は1万円でコスパも高いモノばかりです。2020.09.17モアナ母さん 0ふるさと納税
米国株EBS(エマージェント)売却しました、約70万円で利確 ワクチン銘柄として保有していたEBS(エマージェント・バイオソリューションズ)を売却しました。70万円の利益確定でしたが、今回売却した理由を2つ紹介します。業績は良いので、もし悪いニュースが無いのに、株価がだらだら下がり続けたら買い戻すことも検討したいと思います。2020.09.15アロハ父さん 0米国株
お金の教育【子供の資産運用】ついにソフトバンクGに120万投資!! 子供の資産運用は、S&P500を定期積立していましたが、現金比率が高すぎるので、以前から検討していたソフトバンクGに投資することに決めました。今はボラリティも激しく、含み損をしばらく抱えてしまうかもしれませんが、長期で自信を持って保有できると思っています。2020.09.12モアナ母さん 0お金の教育
ふるさと納税【2020ふるさと納税】リピート決定!福岡県川崎町のから揚げ! ふるさと納税で何を頼もうか迷っている方に、福岡県川崎町の返礼品、「とり幸」のから揚げをおすすめします。付属の澱粉につけて揚げるだけで、から揚げ専門店の揚げたてを食べている気分。我が家では3回リピートです。お試し下さい。2020.09.09モアナ母さん 0ふるさと納税
投資の学び株クラのオフ会に参加!意見交換して投資感度を高めよう! 人生初のオフ会に参加してきました。初めて会ったにも関わらず、これまでカラミがあったからなのか、最初から違和感なく打ち解けられました。投資家としての刺激も受けられたので、皆さんにもオフ会参加をおすすめしたいと思います。2020.09.07アロハ父さん 0投資の学び
米国株【10%損切り】ショッピファイは本当にアマゾンキラー?全部売却! 先日、ショッピファイの将来性に対して夫婦で議論し、好決算の直後、100万円を投資しました。株価がなかなか上がってこないのは、長期保有株として我慢すべきところですが、再度、ショッピファイの可能性について議論した結果、売却に踏み切りました。2020.09.04モアナ母さん 0米国株
ふるさと納税【2020ふるさと納税】コスパ最強おすすめハンバーグを紹介 ふるさと納税で何を頼もうか迷っている方に、福岡県飯塚市のハンバーグデミソースをおすすめします。子供も大人も好きな味、20個入りで1万円のコスパ最強の返礼品です。いろいろなアレンジも楽しめそうです。2020.09.02モアナ母さん 0ふるさと納税
孫正義の考え方【1999年の孫正義】Amazonの価値を見抜く眼 1999年に撮影されたソフトバンクG・孫正義社長の動画を紹介します。当時、急騰していたAmazonの株価について、短期的・長期的な見解をピタリと当てています。孫さんはAI時代を見据えて大きな投資を繰り返していますが、20年後の成果が非常に楽しみになります。2020.08.31アロハ父さん 0孫正義の考え方
SBGに関して【アリババの超絶決算】前年比+30%の売上・利益で株価も最高値! ソフトバンクGに投資している私たちにとって、アリババの決算発表はもっとも重要なイベントです。今回は2020年4~6月期の決算発表概要を紹介するとともに、独自の視点・所感を述べたいと思います。結論はアリババ、SBGともに割安感が強まった!2020.08.22アロハ父さん 0SBGに関して