お金の教育個人賠償特約は火災保険でカバー!あやうく民間保険に入りそうになった話。 自分がなんの保険に入っているか、覚えていますか?先日、あることがきっかけで、慌てて個人賠償責任保険に入らなきゃ!と思ったのですが、火災保険でカバーされているという事実に気がつき、無駄に入ることなく済みました。また、あらためて、日本の公的保険が手厚いことを思い出したので、記録しています。2021.04.09モアナ母さん 0お金の教育
マイホーム住宅ローンは10年で返す!控除を最大限活用、5年で半額を準備完了 私たちが、10年固定金利の住宅ローンを組んで、5年が経ちました。返済額は順調に準備できています。住宅ローンについて、控除の恩恵を最大限に受けながら、心理的に早く借金を返したいという我が家の方法を紹介します。若くして「持ち家購入」に踏み切った経緯も併せて、参考にしてみてください。2020.08.20モアナ母さん 0マイホーム
マイホーム暴落で痛感!住宅ローンで資産運用しなくて良かった話 「 住宅ローンの繰上返済用の資金は運用しましょう」とアドバイスを受けたことがありませんか?私たちはマンションを購入する際、繰上返済用として積立てるお金を運用した方が良い、とアドバイスを受けました。今回の暴落で、この発想は少し危険であることが感じられたのでご紹介します。2020.03.20アロハ父さん 0マイホーム
マイホーム「変動vs固定」どっち?住宅ローンの10年固定金利を選択した理由 「住宅ローンのプランを悩んでいる」という方はいませんか?この記事では、実経験を元に、10年固定金利をおすすめする理由を書いています。我が家では、優遇金利と住宅ローン控除の恩恵を最大限に受けて、ローンを10年で完済する予定です。2020.01.10モアナ母さん 0マイホーム
マイホーム「持ち家vs賃貸」どっちが得か?30代でマイホームの購入を決断 マイホームを購入するか、賃貸に住み続けるかと迷っている人はいませんか?「持ち家 vs 賃貸」の議論はよく起こりますが、我が家でマンション購入に踏み切った経緯を紹介します。もちろん、「住宅ローンが負債となり、一生働かざるを得ない」という状況は避けなければなりません。2020.01.06モアナ母さん 0マイホーム