「持ち家vs賃貸」どっちが得か?30代でマイホームの購入を決断

マイホーム
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

モアナ母さんです。

マイホームが欲しいけど、「住宅ローンが心配だし、負債となってしまうリスクはないんかな・・・」と迷っている人はいませんか?

我が家は、結婚すると決めたと同時にマンションを購入しました。

持ち家の方が、賃貸のメリットを上回ると判断したからです。

どちらのメリットが上回るかは、個々で異なると思いますが、悩んでいる人の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

「持ち家vs賃貸]どっちが得か?

持ち家と賃貸、それぞれにはメリットとデメリットがあるので、一概にどちらが正解ということはありません。

自分にとって、メリットの恩恵を感じる方を選択すれば良いのです。

持ち家のメリット

★持ち家のメリット

  1. 「マイホーム」の満足感と、早期に良い暮らしを実現
  2. 「持ち家」が資産になる
  3. 資産管理をしっかりとするようになる


 

人生で最も幸福な30代で良い暮らしを実現

マイホームを持つことの最大のメリットは、早期(我が家の場合は人生で最も幸福な30代)でいい暮らしを実現する点だと思っています。

「人生で最も幸福な30代」というのは主観ですが、仕事での裁量権も増えてきて、プライベートでは結婚、出産という人生でも大きなイベントがあり、そして、まだ若い!

モアナ母さん
モアナ母さん

この時期に、「マイホーム」を持ち、豊かな暮らしをしたい!それが人生の幸せ!というのが私の考えです。

もちろん、価値観は人それぞれですし、あくまでも、ローンに追われてマイホームが負債とならない、という前提です。

持ち家は「資産」となる

マイホームが資産となるか、負債となるかと言う議論がありますが、私は「資産」になるというより、資産にするものだと捉えています。

確かに、マイホーム購入当初は、家そのものだけでなく、住宅ローン(+金利)、登記費用、積立て修繕費や固定資産税など、賃貸暮らしには無縁の支払いが課されます。

しかし、早期にローン完済可能でかつ、資産価値がある家を購入する場合は、 購入するほうが良い。というのが私の考えです。

賃貸住宅では、家賃を一生涯払い続けなければならないという金銭不安がつきまとう中、ローンを完済した上で、資産価値の高い家を持っていれば、将来、売却も賃貸として貸すこともできる、「資産」に十分なり得ます

ちなみに、我が家の住宅ローンのプランについてはこちらの記事に書いています。

資産管理をしっかりとするようになる

若い頃は、先のことをあまり考えずに、お金を使ってしまうものですよね。

給料がコンスタントに入ってくることをいいことに、贅沢な旅行をしたり、飲み歩いたり、無意識の無駄遣いが多くなりがちです。

しかし、「マイホーム」という大きな買い物をすると、自分たちの資産を直視せざるを得ません。今どのくらいの資金があるのか、毎月どのくらいをローンの返済に充てるのか。

無駄な出費を抑え、生活をしっかりコントロールすることが自然と意識づけられると思っています。

賃貸のメリット

★賃貸のメリット

  • 住み替えが可能
  • 頭金や維持費(修繕)の必要がない
  • 災害による資産の目減りがない

賃貸のメリットは、持ち家のデメリットと考えて良いかと思います。

転勤族の方は、住み替えが可能な賃貸住宅の方が合理的でしょう。

また、購入する場合の住宅ローンを長期で組み、持ち家が「負債」となってしまう場合は、マイホームを検討するよりも賃貸住宅に住み続けた方がメリットが高いと思います。

スポンサーリンク

資産価値の高い家を買う

マイホームが「資産」となるよう、 以下の2つの点を意識して、購入に踏み切りました。

✔ 身の丈に合った価格の家か?
✔ 価値の下がらない家か?

ローン返済のために、働き続けることは避けたい。また、将来の売却や貸出による不動産収入を考えたときに、「資産価値」の低い家は、売り手がつかないリスクがある。

身の丈に合った価格とは?

物件価格=頭金+住宅ローンの借入金

頭金は少しでも多いほうが、住宅ローンの返済がラクになりますが、手元にある程度現金を残しておかないと、いざというときに不安です。

我が家は、購入時に現金1500万円を所持しており、そのうち1000万円を頭金として出しました。(500万円は手元に所持。)

また、住宅購入時に非課税となる範囲で、親からの贈与 (1500万円) も頭金として充てました。

すなわち、5500万円の物件価格に対し、2500万円の頭金を出し、3000万円のローン(10年固定金利)を組んだことになります。

また、 住宅ローンの年間返済額は年収の25%以内が安心ラインと言われていますが、ここは人それぞれ。ある程度贅沢な生活をしながら長期でローンを組むのか、質素倹約で想起に返済するのか。

ちなみに、我が家のローンプランについては、下記に書いています↓

資産価値の高い家とは?

いくら気に入っても、売れない物件を選んでは、いざというときに売り手が見つからなくなってしまいます。

資産価値の下がりにくい家を買うために参考にした書籍は下記です。

マンションの資産価値としては、立地がとても重要だということを認識し、徒歩10分圏内の物件である条件は死守しました。

モアナ母さん
モアナ母さん

雨の日の通勤を考えると、 駅まで徒歩圏内という条件は、誰にとってもメリット!

アロハ父さん
アロハ父さん

確かに、駅まで10分までなら許せるけど、15分は遠い。12分でも毎日のことを考えると辛いな…

そこで、マンションの価格と立地条件の合う物件を、お互いの通勤を考慮しながら探しました。
どこのモデルルームも魅力的で目が移りがちですが、間取り以上に立地が価値を決めることは忘れてはいけません。

モアナ母さん
モアナ母さん

他にも、マンションを購入するときのポイントがこの本には書いてあるので、購入を検討されている方は、一読してみることをお勧めします。

スポンサーリンク

まとめ

✔ 「持ち家と賃貸」どちらが得かは、個々による。
✔ マイホームを持つことの最大のメリットは、「満足感」(ココに価値をかんじるのであれば、購入したほうが良い)。
✔ マイホームを「資産」とするためには、早期のローン返済と資産価値の高い家を購入することが重要。

それでは、アロハ~♪

ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Betmob|投資家ブログまとめメディア


マイホーム
スポンサーリンク
\この記事をシェアする/
\フォローする/
アロハ父さんとモアナ母さんの「株式投資×QOL×子育て」ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました