ついに!テスラ株(100万円)をポートフォリオに加えました

米国株
この記事は約3分で読めます。

こんにちは、アロハ父さんです。

アロハ父さん
アロハ父さん

AI革命を信じて、SBGやエヌビディアなどのAI銘柄に投資しています。

先日、こんな記事を書きました。

あれから、Teslaの株価は期待通り?下落し、無事に購入できました。

今回はその報告になります。

スポンサーリンク

Tesla株の購入ターゲットは250ドル

Teslaは以前から購入したかったのですが、株価が下落し続けており、どこをエントリーポイントにしようか悩んでいました。

アロハ父さん
アロハ父さん

まぁどこまで下がるかわかんないし、とりあえずキリのよい250ドルにしとけば良いか!

時価総額が800Bドルなら、自動運転・エネルギー・ヒューマノイド・SNS・ロケットをAIで革新していく企業としては安いでしょ(全部)。

という感じでした。

株価は記事を書いた時から15%も下落、無事に250ドルを切ったところで購入でき、「よし、じゃぁ寝るか」と安心して寝ていたら、朝起きたらそれ以上に大暴落していることが判明。

アロハ父さん
アロハ父さん

ごめん、250ドルでTesla買えたのだけど、朝起きたら218ドルまで大暴落してた(1日で15%も下落)。

モアナ母さん
モアナ母さん

え、、そうなの。まぁ仕方ないね。

たしかに仕方がないですが、なんか悔しい。

スポンサーリンク

あと100万円を投資するつもり

私は個別株に投資する場合は金額:200万円を目安にしています。
(100万円だと大きく上がった時の旨味が少ない、300万円以上だとリスクが大きい、、、と感じる)

今回100万円投資しましたが、次にいつ買おうか迷っているところです。

アロハ父さん
アロハ父さん

スルスルと上がってしまっており、チャンスを逃した可能性がありますが、250ドル以下なら買いだと思っているので、焦らずどこかで判断します。

それにしても220ドル台はチャンスだったな。。。

スポンサーリンク

Teslaの車を買いたい

私たち家庭では、個別株に投資する場合、その投資先のサービスをなるべく利用するように心がけています。

モアナ母さん
モアナ母さん

スマホのキャリアはソフトバンク、ECはAmazonなどですね。

今回テスラに投資したので、今度は車もTesla車にして応援していきたいと思っています。

アロハ父さん
アロハ父さん

投資先のサービスを使う!これが個別株投資の醍醐味でしょう!

私自身は車の運転が好きではないので、FSD(Full-self-driving)には相当期待しています。

これが日本で完全に利用でき、あとは充電環境がもう少し整えば、購入したいですね。

もう少し先になりそうですが。

スポンサーリンク

まとめ

ついに我が家の投資先ポートフォリオにテスラが加わりました。

これまでの保有銘柄でも満足はしていたのですが、テスラの破壊的なイノベーションで自分が不利な環境になる可能性を想像すると、テスラには投資をしておきたかったです。

アロハ父さん
アロハ父さん

私の中では、テスラはリスクヘッジの意味合いもあります。

あとは、どこで100万円を追加投資するか。

また、報告します。

それでは、アロハ!

ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Betmob|投資家ブログまとめメディア


米国株
スポンサーリンク
\この記事をシェアする/
\フォローする/
アロハ父さんとモアナ母さんの「株式投資×QOL×子育て」ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました