資産の状況/投資成績2022年12月末の資産は6458万円。目標7159万円に届かず。 新年あけましておめでとうございます!我が家では、四半期に1回、資産を計上していますが、2022年末の資産にはがっかりでした。なんとなく相場を横目で見ながら過ごしているので、予想はしていましたが。すぐには報われなくても、コツコツ投資を続けていきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。2023.01.01モアナ母さん 0資産の状況/投資成績
夫婦の雑談【映画レビュー】「老後の資金がありません!」からの教訓 3年ほど前に、老後2000万円問題が騒動になっていましたね。この記事で紹介する「老後資金がありません」という映画では、”老後老後の生活への不安”を、主人公とその家族の金難を通じて描かれています。作風はシリアスでなく、明るく、楽しく仕上がっていて、気軽に観れるのでおすすめです。2022.12.19モアナ母さん 0夫婦の雑談
資産の状況/投資成績あと3年?資産1億到達までのシミュレーション(2022年12月) 我が家は、億万長者を目指して、2019年から本格的に投資を始めています。概算で見積もっていましたが、投資開始から3年経ち、現実的な値で、今後のシミュレーションをしてみました。2025年末、本当に億万長者になれるのでしょうか?2022.12.05モアナ母さん 0資産の状況/投資成績
教育に対する考え方【Excel付】教育費は1000万~2000万は本当?実際に計算してみた! 子どもの教育費っていったいどのくらい必要なの?本当に1人で2,000万円かかるの?と言う疑問を持つ方に、自分たちの希望や予定に合わせて、その金額を把握するための目安を計算してみました。エクセルシートも添付していますので、よかったら活用してみてください。2022.11.24モアナ母さん 0教育に対する考え方
おすすめのアイテム【ワーママおすすめ】ヨシケイのミールキットで時間とお金を節約! 毎日の夕飯の献立を考えるのが大変な方はいますか?平日の料理は時短が理想だけど、栄養はある程度欲しいし、お惣菜やお弁当を毎日買うのは、ちょっと・・・という方に、我が家でも使っている食材宅配サービスの「ヨシケイ」をおすすめします。メニュー例とともに、メリットやデメリットも紹介していますので参考にしてみてください。2022.11.16モアナ母さん 0おすすめのアイテム
教育に対する考え方子供がバレエを始めて感じる意外なメリット。教室選びは大事! 女の子に人気のバレエ、習い事として検討中の方はいますか?我が家の娘は、5歳からバレエを始め、1年間楽しく続けています。バレエに通い続けて感じる、親から見たメリットを振り返っています。また習い事として検討中の方に、教室選びのの注意点、年間の費用を書いていますので、迷っている人はぜひ参考にしてみてください。2022.11.10モアナ母さん 0教育に対する考え方
旅行記録【石垣島の八重山そば】『かぶさ食堂』と『島そば一番地』(子連れOK) こんにちは、モアナ母さんです。 先日、家族全員初めての、石垣島に行ってきました。 今回は、滞在中のランチに利用してよかった八重山そばのお店を2つ紹介します。 どれも美味しくて、子どもも想像を超える食欲を発揮しました。 ...2022.11.08モアナ母さん 0旅行記録
旅行記録【石垣シーサイドホテル3泊4日】高コスパで子連れにおすすめ!海とプールとBBQと! 石垣島に行く予定のある方に、おすすめしたいホテルを紹介します。石垣シーサイドホテルは、八重山を代表する底地ビーチに面した珊瑚礁の入り江を一望するオーシャンビュー、目の前のビーチとプールが魅力で、子連れにもおすすめしたいホテルです。ぜひ、検討してみてください。2022.11.01モアナ母さん 2旅行記録
日本株【2022年8月期カーブスHD決算】含み益+17.6%でホールド中 カーブスHDへの投資を検討している方はいますか?我が家はカーブスHDに2500株投資しています。今回は、22年8月期(2Q)の決算配信を見て、期待できる会社であることを再認識したので、ポイントをまとめました。2022.10.18モアナ母さん 0日本株
おすすめのアイテムホームベーカリーはお得?手作り食パン1斤の値段を計算してみた ホームベーカリーを使っている方はいますか?ホームベーカリーは、手作りの焼きたてパンが簡単に焼けるというだけでなく、市販のパンを買うよりも値段が安いというメリットもあると思っていましたが、実際にどうなのか計算してみたので報告します。2022.10.15モアナ母さん 0おすすめのアイテム