中国株【中国株への投資】テンセントに加え、JD.com(京東)を検討 私たちは米国株をメインに投資をしていますが、今後の台頭が確実な中国株にも投資をしています。アリババにはすでに投資をしていますが、そのライバルであるテンセントやJD.comへの投資方針について検討したので、ご紹介します。ポートフォリオに占める中国株の比率が気になるところです。2020.12.07アロハ父さん 0中国株
米国株NVIDIAに200万円投資しました!まだ買い足りない! 「NVIDIAの将来性が非常に有望である」と確信し、実際に200万円を購入したので報告します。SBGの孫正義会長との対談から、NVIDIAの将来の大きな成長に強い自信をもっているため、さらに80万円ほど購入予定です。2020.12.02アロハ父さん 0米国株
日本株【カーブスHDへの投資】コロナの逆風さえ乗り越えれば成長を確信 私たちは、女性だけの30分健康体操教室 カーブスに100万円を投資しています。前回、妻がカーブスに関する分析記事を投稿しましたが、今回は夫目線での分析をしました。コロナで苦戦はしていますが、良い会社だと思っており、早く復活できることを願います。2020.11.06アロハ父さん 0日本株
米国株【投資を検討中】NVIDIAがますます成長すると考える理由 時価総額36兆円、半導体GPUの開発・販売をおこなうNDIVIAへの投資を検討しています。本記事では、NDIVIAの優れている点と私が投資しようとしている理由について簡単に説明しています。2020.10.13アロハ父さん 0米国株
日本株カーブスHDに100万円投資!コロナを逆手に健康ビジネスで成長! 投資初心者のマハロ家では、最近バリュー投資を勉強しています。カーブスHDという会社に注目し、投資しました。「女性だけの30分健康体操教室カーブス」に投資した理由を紹介します。2020.10.10モアナ母さん 0日本株
中国株アリババに200万円投資しました!今後の個人的ベストシナリオは? 先日決断したアリババへの投資を200万円おこないました。このタイミングで投資したのは米国大統領選でのバイデン勝利を意識したためです。私たちのポートフォリオから、今後望んでいるシナリオを紹介します。2020.10.05アロハ父さん 0中国株
経済とマーケット世界のeコマースについて議論!投資先はアマゾンとアリババで確実 マハロ家夫婦の雑談シリーズ。新型コロナ禍の下、注目が集まるeコマース市場。我が家では、アマゾンに加えて、最近アリババにも投資しました。世界のEC事情について議論し、今のところ、この2社に投資しておけば十分なのではないかという結論です。2020.09.26モアナ母さん 0経済とマーケット
米国株EBS(エマージェント)売却しました、約70万円で利確 ワクチン銘柄として保有していたEBS(エマージェント・バイオソリューションズ)を売却しました。70万円の利益確定でしたが、今回売却した理由を2つ紹介します。業績は良いので、もし悪いニュースが無いのに、株価がだらだら下がり続けたら買い戻すことも検討したいと思います。2020.09.15アロハ父さん 0米国株
米国株【10%損切り】ショッピファイは本当にアマゾンキラー?全部売却! 先日、ショッピファイの将来性に対して夫婦で議論し、好決算の直後、100万円を投資しました。株価がなかなか上がってこないのは、長期保有株として我慢すべきところですが、再度、ショッピファイの可能性について議論した結果、売却に踏み切りました。2020.09.04モアナ母さん 0米国株
日本株【モノタロウに投資したい】素人流の分析、ビジネス状況と成長性 バリュー投資の勉強・実践のため、モノタロウへの投資を検討しています。モノタロウは2010年から94倍になった大化け株ですが、売上・営業利益・ユーザー数・取扱商品点数の伸びから、さらなる成長を予想しています。素人なりの分析をしてみましたのでご覧ください。2020.08.07アロハ父さん 0日本株