米国株相場は難しい!高値でGoogleとAmazonに投資した件 「コロナショックで損失を被った人の話を聞きたい」という方はいますか?私は、このコロナショックの始まりのタイミングでGoogleとAmazonに投資をしてしまい、ダメージを負ってしまいました。この話が皆さんの今後の参考になるとうれしいです。2020.03.06アロハ父さん 0米国株
米国株Googleは本当に恐ろしい会社だと思う件 Google砲でブログのアクセス数が伸びた一件から、Googleの恐ろしさについて説明しました。具体的には、Web検索の進化の話と、GoogleがAIを使って何をしようとしているか、について書きました。2020.03.02アロハ父さん 0米国株
インデックス【バフェットからの手紙”風”】暴落時の今こそ米国株に投資したい 先週の記録的な株価の値下がりで、私たちの家庭は多少のダメージは被りましたが、投資が進んでいなかったことが幸いして、多くの現金を保有しています。今回は、バフェットからの手紙"風"に、アロハ父さんがモアナ母さんにS&P500を買い向かいたい理由を書きました。2020.03.01アロハ父さん 0インデックス
米国株【初心者向け】ヘルスケア産業は今後も伸長!成長が期待できるVHTを解説 「ヘルスケアセクターのETFって実際どうなの?」と投資を検討している方向けに、なぜ、ヘルスケアセクターが期待できるのか?の理由と、ヘルスケアセクターのETFの概要について書いてあります。初心者向けにわかりやすく解説します。2020.02.29モアナ母さん 0米国株
インデックスSBI・バンガード・S&P500に約100万円投資しました 先日、目標ポートフォリオを再立案しました。そのうち主力のS&P500を100万円分投資しました。合計850万円を購入予定ですが、中国コロナが米国経済へ与える影響を見極めながら追加投資していきます。2020.02.25アロハ父さん 0インデックス
インデックス【S&P500】ETF(VOO)と投資信託を計算比較⇒後者の勝ち 「S&P500に投資したいけど、ETFと投資信託のどちらが良いのだろう」と悩んでいる方はいますか?今回、ETF(VOO)と投資信託(SBI・バンガード・S&P500)に投資した25年後のリターンを計算して比較しましたので、是非ご覧ください。2020.02.20アロハ父さん 0インデックス
経済とマーケット【2020年3月】新型コロナウィルスの経済活動への影響を独自に考察 コロナウィルスの感染者数は大きく増えている状況ですが、これが経済に対してどのような影響があるのか、夫婦で議論した内容を紹介します。 最悪のケースは、中小企業がバタバタと倒産し、お金を貸していた銀行が破産、これで世界規模の金融危機が発生する、です。2020.02.13アロハ父さん 0経済とマーケット
米国株アマゾン好決算で株価暴騰!2020年以降に伸びる根拠は? 「アマゾンの成長性について知りたい」と考えている方を対象に、私が2020年以降にアマゾンが伸長すると考える理由を説明します。鍵は物流への巨額投資です。アマゾンは究極の顧客サービスを目指しており、競合とは目線のレベルが異なると考えています。2020.02.02アロハ父さん 0米国株
米国株【報告】アマゾン株をさらに40万円買い増し! 比較的割安のアマゾン株を40万円ほど追加購入しました。現在、私が保有している外国個別株の評価損益は、いずれもマイナスになっています。しかし、保有しているアマゾンとエクソンモービルは、長期で繁栄すると信じているため、あとは気絶して待ってます。2020.01.25アロハ父さん 2米国株
米国株アマゾン株を40万円購入!「今が買い」と考えた理由は? アマゾン株の購入を検討していませんか?アロハ父さんは約40万円分購入しました。本記事では、今買った理由とその根拠についてご紹介します。アマゾン株の購入を考えている方は是非ご覧ください。2020.01.21アロハ父さん 1米国株