米国株テスラへの投資(合計210万円)が完了!間に合ってよかった! テスラに100万円の投資をしたのち、追加で110万円を買い付けました。合計210万円の投資です。あとはAI革命を待つのみ!2025.03.22アロハ父さん 0米国株
米国株ついに!テスラ株(100万円)をポートフォリオに加えました 以前から買いたいと思っていたテスラ株を購入しました。購入単価は250ドルです。あと100万円を追加する予定であり、時期を見計らっています。2025.03.15アロハ父さん 0米国株
米国株【暴落はチャンス】テスラをポートフォリオに組み入れる意義 株式市場は不調になっていますが、そんなときこそ長期投資家にとってチャンス。今回は以前から投資したかったテスラを買う意義についてChatGPTに相談してみた内容を紹介したいと思います。2025.03.01アロハ父さん 0米国株
米国株エヌビディアの時価総額が300兆円超!こんな巨大企業でも高成長は持続できるのか考察。 2024年2月21日、世界が注目したエヌビディアの決算後、ついに時価総額は一時300兆円を超えてきており、世界3位のサウジアラムコに肉薄しています。世界一位のMicrosoftが約450兆円の時価総額であり、ここから何倍にも株価上昇することは可能なのか、考察しました。2024.02.28アロハ父さん 0米国株
米国株ギリアド・サイエンシズを売却→VOO(S&P500)とVHTに乗り換え 私たちは2019年から投資を始め、コロナが大問題になったタイミングでギリアド・サイエンシズに約200万円投資をしました。含み損が長く続きましたが、2022年11月に売却し利益確定しました。今回はその経緯を報告します。2022.11.28アロハ父さん 0米国株
米国株【ギリアド・サイエンシズへの投資】売却かホールドか?個別銘柄で唯一迷い中 新型コロナ治療薬の先陣を切った、「レムデシビル」の開発メーカー、ギリアド・サイエンシズは知っていますか?我が家は、新型コロナウイルスが感染拡大をし始めた2020年に200万円の投資をしました。塩漬け状態の時期もありましたが、売却かホールドか迷いながら、今に至ります。この記事では、ギリアド・サイエンシズに投資した経緯を振り返りながら、今後の方針を書いています。2022.08.20モアナ母さん 0米国株
米国株【Amazon株はホールド】クラウド(AWS)とeコマースの成長はこれからが本番 2022年4月29日朝方にAmazonの決算発表があり、売上以外は市場予想に届かず、翌日の株価は-14%と大幅下落しました。Amazonの成長が終わったとの声も挙がっていますが、本当にそうでしょうか?今回は、長期的な目線でAmazonの成長はまだまだ続くという私の意見を書きます。2022.05.03アロハ父さん 0米国株
米国株Amazon決算ミス!それでも私がホールドする理由 2021年10月28日のNY時間引け後にAmazonの第3四半期決算が発表されました。売上、EPSともに事前予想を下回る結果となり、株価は下落しました。しかしながら私は売却せずにホールドするつもりです。今回はその理由を説明します。2021.11.03アロハ父さん 0米国株
米国株Amazonに追加投資しました、合計10株を保有中! 1年半ぶりにAmazonに追加投資をしました。好決算を出し続けていますが、約1年間も株価はレンジ内を推移、そろそろ大きく上昇してくると考えたためです。2021.07.23アロハ父さん 0米国株
米国株NVIDIAが世界一のAIカンパニーだと言える理由 我が家の保有銘柄であるNVIDIAについて、世界一のAIカンパニーであると考える理由を紹介しました。NVIDIAはAI-Reay化ガイドラインのレベル5に相当し、AI技術を駆使して、成長を加速させています。2021.07.13アロハ父さん 0米国株