旅行記録【石垣島の八重山そば】『かぶさ食堂』と『島そば一番地』(子連れOK) こんにちは、モアナ母さんです。 先日、家族全員初めての、石垣島に行ってきました。 今回は、滞在中のランチに利用してよかった八重山そばのお店を2つ紹介します。 どれも美味しくて、子どもも想像を超える食欲を発揮しました。 ...2022.11.08モアナ母さん 0旅行記録
旅行記録【石垣シーサイドホテル3泊4日】高コスパで子連れにおすすめ!海とプールとBBQと! 石垣島に行く予定のある方に、おすすめしたいホテルを紹介します。石垣シーサイドホテルは、八重山を代表する底地ビーチに面した珊瑚礁の入り江を一望するオーシャンビュー、目の前のビーチとプールが魅力で、子連れにもおすすめしたいホテルです。ぜひ、検討してみてください。2022.11.01モアナ母さん 2旅行記録
日本株【2022年8月期カーブスHD決算】含み益+17.6%でホールド中 カーブスHDへの投資を検討している方はいますか?我が家はカーブスHDに2500株投資しています。今回は、22年8月期(2Q)の決算配信を見て、期待できる会社であることを再認識したので、ポイントをまとめました。2022.10.18モアナ母さん 0日本株
おすすめのアイテムホームベーカリーはお得?手作り食パン1斤の値段を計算してみた ホームベーカリーを使っている方はいますか?ホームベーカリーは、手作りの焼きたてパンが簡単に焼けるというだけでなく、市販のパンを買うよりも値段が安いというメリットもあると思っていましたが、実際にどうなのか計算してみたので報告します。2022.10.15モアナ母さん 0おすすめのアイテム
ふるさと納税【リピート決定】食料品のおすすめふるさと納税まとめ(1万円前後) そろそろ年末も近づいてきましたが、ふるさと納税で何を頼むか迷っていませんか?物価が値上がりしている状況がふるさと納税にも影響しているようなので、早く頼んだ方が良さそうです!我が家が頼んだ返礼品の中でおすすめを紹介していますので、参考にしてみてくださいね!2022.10.12モアナ母さん 0ふるさと納税
資産の状況/投資成績2022年9月末の資産は6405万円(円安のおかげ) 2022年9月時点での資産報告をします。米国株の保有率が高い我が家では、円安の進行で、総資産は減っていないように見えますが、ドル換算した場合はかなり損失を出しています。また、円安の影響を受けて、せっかくの株安チャンスで買い増しできていません。現在の進捗と今後の予定を書いています。2022.09.26モアナ母さん 0資産の状況/投資成績
マイホームタワマンはデメリットだらけ?マイホームの購入目的をよく考えよう! タワーマンションの購入を検討している人はいますか?「一度はタワーマンションに住んでみたい」とタワマンに憧れを持ち、実際に購入したパワーカップルの悲惨な話を読み、タワマンとマイホームについて夫婦で議論したことを書いています。購入後に後悔することのないよう、参考になれば幸いです。2022.09.01モアナ母さん 0マイホーム
教育に対する考え方【AI時代に必要な力】幼児期の習い事は創造力を育むチャンス! 幼児期の習い事は必要あるのかな?と迷っている方はいますか?この記事では、機械的な作業はAIに取って代わられるであろう将来、人間にしかできない「創造力」を育むためにヒントとなるおすすめの本と、習い事のメリットについて書いています。2022.08.24モアナ母さん 0教育に対する考え方
米国株【ギリアド・サイエンシズへの投資】売却かホールドか?個別銘柄で唯一迷い中 新型コロナ治療薬の先陣を切った、「レムデシビル」の開発メーカー、ギリアド・サイエンシズは知っていますか?我が家は、新型コロナウイルスが感染拡大をし始めた2020年に200万円の投資をしました。塩漬け状態の時期もありましたが、売却かホールドか迷いながら、今に至ります。この記事では、ギリアド・サイエンシズに投資した経緯を振り返りながら、今後の方針を書いています。2022.08.20モアナ母さん 0米国株
ソフトバンクビジョンファンド【armの将来性】元SBG社外取締役 Lip-Bu Tan氏の対談より ハイテク企業の株価下落により、嵐の中のソフトバンクグループですが、目先の明るいイベントとしてarmのIPOがあります。今回は、先日SBGの社外取締役を退任したLip-Bu tan氏が、インタビュー動画の中でarmについて言及された部分があったので紹介します。2022.08.18アロハ父さん 0ソフトバンクビジョンファンド