【10%損切り】ショッピファイは本当にアマゾンキラー?全部売却!

米国株
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは、モアナ母さんです。

先日、ショッピファイの将来性に対して夫婦で議論し、好決算の直後、100万円を投資しました。

株価がなかなか上がってこないのは、長期保有株として我慢すべきところですが、再度、ショッピファイの可能性について議論し、損切りをすることを決断しました。

モアナ母さん
モアナ母さん

最大の判断ミスは、私がShopifyを利用する企業視点、つまりShopifyにとっての顧客視点で考えていたことかな。

投資家としては、「Shopifyが儲かるかどうか」を明確にしなきゃいけないな、と。

アロハ父さん
アロハ父さん

良い勉強になったな。

自信を持てる会社に投資したいね!

ソフトバンクGとかね!(`・ω´・ ●)ノ

スポンサーリンク

ショッピファイは本当にアマゾンキラーなのか?投資の見直しを検討

ショッピファイ 予想を上回る第2四半期の決算

ShopifyのFY20第二四半期の決算は、アナリストの予想を大きく上回る結果でした。

売上は7億1,430万ドル(約750億円)・・・前年同期比97%増
 ※コンセンサス予想は4億5,600万ドル

GMV(流通取引総額)は、301億ドル(約3.2兆円)・・・前年同期比119%増

EPSは0.97ドル・・・前年同期比10倍以上
 ※コンセンサス予想は0.01ドル

と、決算は非常に良かったのですが、気になる点が3つほど、出てきました。

【検討要因1】参入障壁低い?技術的なスゴさが今ひとつ理解できない

前回の記事でも話題にしましたが、オンラインショッピングのサイト構築に関しては、技術的な参入障壁が高くないのではないか?というのが夫の意見。

国内でも、BASE、STORESなど自社EC作成サービス会社が他にもありますね。

ショッピファイが他社と異なるのは、圧倒的にグローバルでのデファクトを取っているというところ。確かに、175ヶ国、100万社以上の企業がShopifyを利用していて、米国の中小企業の数だけでも約2900万あるといわれている中では、まだ成長の余地があるとも言えそうです。

とはいえ、参入障壁はあるのか?という問いに対する答えが、未だにわかりません。

他社が同じようなサービスをもっといい価格で打ち出してきたり、よりよいサービスとともに展開してきたら、太刀打ちできないかもわかりません。

【検討要因2】コスト安すぎ?利益が増える仕組みなのかわからない

私が、Shopifyがよいと思ったのは、顧客サイドの視点がきっかけです。

大企業も、中小やベンチャー企業も、今後「企業ブランディング」に力を入れていくと考えています。

モアナ母さん
モアナ母さん

会社としては、「○○社の製品なら信頼できる!」と消費者を思わせたい。「信頼できる企業」として確固たるポジションを取れば、投資家も集まってくるから。

例えば、Amazonで自社製品を売る場合、顧客には「アマゾンで買った」という印象が残りますが、「自社ECサイト」を構築することで企業イメージを直接製品と結びつけることができます。

企業ブランディングをサポートする自社ECサイトの作成を安く提供するShopifyの利用者は増えていくだろうと考えました。

モアナ母さん
モアナ母さん

Shopifyを利用する企業にとっては、初期費用が不要で月額課金制のShopify

は、自社ECサイトを構築するきっかけとして使いやすいと思ったんだよね。

しかし、Shopifyを利用する企業が好調で販売数を増やしたところで、Shopifyが販売手数料を取る仕組みにはなっていないのです。

Shopifyの収益となるのは、サブスクの費用と、Shopify payを利用した場合の決済手数料。

アロハ父さん
アロハ父さん

Shopify payの決済システムだけで成長するのは難しいんじゃないか。

これまでに、Shopifyを利用する店舗数が増えた分の収益は増えてきているけど、第2段階と各店舗の販売数の増えていったときにShopifyが恩恵を受けるような仕組みじゃないと儲からない気がしました。

【検討要因3】割高感!売上の割に時価総額が高すぎる

Shopifyの売上と時価総額は下記の通り。

✔ 2019年売上:15億7800万ドル(約1700億円)

✔ 時価総額 1286億ドル(約13.6兆円)

アロハ父さん
アロハ父さん

売上に対する時価総額があまりにもデカすぎないか!?

モアナ母さん
モアナ母さん

割高感は否めない・・・

本来、バリュー投資では、株価の変動は気にする必要はないのですが、それ以上にこの企業に自信を持って投資できる要素が我々には見当たりませんでした。

「だったら、投資するなよ!!」と言われそうですが、投資したことによっていろいろ勉強になったことをポジティブに捉えたいと思います。

スポンサーリンク

【反省】消費者目線と投資家目線は違う!

私は、メーカーの研究員なので、日々「お客様の喜ぶ商品・サービス」を考える癖があり、今回このショッピファイのサービスは、顧客志向だと思いました。

しかし!

投資家は、「どれだけ利益を得られるビジネスモデルを構築しているか」という視点で企業を見なくてはいけない・・・それを理解しました。

もしかしたら、ショッピファイの将来性を私たちが理解できていないだけで、本当に「アマゾンキラー」となり得るかもしれません。

モアナ母さん
モアナ母さん

でも、わからないものは買っちゃダメだよね。

今回の教訓です。

相場も悪くなってしまい、10万円の損失ですが、

アロハ父さん
アロハ父さん

10万円くらい誤差だ!

今後は良く理解してからの投資をしていきたいと思います。

アロハ~♪

ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Betmob|投資家ブログまとめメディア


米国株
スポンサーリンク
\この記事をシェアする/
\フォローする/
アロハ父さんとモアナ母さんの「株式投資×QOL×子育て」ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました