FIREについて

孫さんお願い!激務により40代でセミリタイアしたい気持ちが復活。

「仕事が忙しくて、早くセミリタイアしたい」という方はいますか?私は現在、完全な社畜モードです。おかげで株式投資を始めた動機となったセミリタイアしたい気持ちが蘇りました。普通に投資していると時間がかかるので、やはりソフトバンクG 孫さんに期待してしまいます。
0
資産の管理

【2020年5月】4人家族の生活費は?年間費用で子供のベッド購入

4人家族の生活費ってどのくらい?マハロ家の2020年5月の生活費を公開します。我が家の生活費の予算は毎月15万円。1万円を超える特別な支出は、旅行費用を含む年間の特別費用から捻出します。今月は、子供のベッドを購入しました。
0
旅行記録

ハワイ島のおすすめは感動のマウナケアツアー!実体験アドバイスあり

ハワイ島でマウナケアツアーへの参加を検討している人はいませんか?この記事では、私たちがハワイ島で実際に体験したマウナケアツアーの詳細を公開しています。今後、行く予定の方にアドバイスも掲載していますので、参考にしてみてください。
0
スポンサーリンク
米国株

子供の資産運用でお金の教育!ウォルト・ディズニーの株を調べてみた

子供の資産運用で何に投資するか迷っていますか?我が家では、S&P500のインデックス投資と子供が興味を持っているウォルト・ディズニーの個別株を選び、お金の教育をしたいと考えています。子供の資産運用を検討している方、ウォルト・ディズニーの戦略について気になる方は参考にしてください。
0
経済とマーケット

【下落を警戒】S&P500とGoogle売却、ソフトバンクG維持

S&P500株価は、3月23日の底値から大きく戻し、年初の高値に迫ってきています。しかし実体経済の状況に対して株価が高すぎるため、何かのきっかけで売りが加速する可能性が高く、次の下落で買い増できるように保有銘柄を一部売却しました。銘柄を選定する際に夫婦で議論した内容を紹介します。
0
ふるさと納税

【ふるさと納税】おすすめの返礼品は北海道白糠町のいくら!

美味しい“いくら丼”を食べたい!できればお得に味わいたい!という方に、ふるさと納税のおすすめの返礼品を紹介します。いくら好きの方には必見です。
2
SBGに関して

【アリババの成長が鍵】ソフトバンクGが倒産しないと考える理由

「ソフトバンクGは倒産の危機にある」という報道がよくありますが、本当にそうでしょうか?この記事では、ソフトバンクGの倒産の心配は極めて小さいということ理由を保有資産であるアリババの可能性から説明しています。ソフトバンクGは倒産するリスクについて心配な方は読んでみてください。
0
投資の方針

激務で投資をする時間がない人は永久保有銘柄を持つしかない

ブログの毎日更新を続けてきましたが、本業の激務により途絶えました。株の売買をするヒマもなく、このような人間はやはり長期視点で投資をすべしと感じています。
0
旅行記録

【実録】ハワイ島のおすすめコンドミニアムはコナコーストリゾート!

ハワイ島への旅行を考えている方に、おすすめのコンドミニアムを紹介します。2回滞在しましたが、夫婦でも、友達同士でも、子連れでも、ハワイの良さを満喫しながらリラックスできるところです。この記事では、コナコーストリゾートのおすすめポイントをまとめています。
0
SBGに関して

【SBG】メディアの報道ではなく投資家向け説明会を見て評価すべし

SBGの個人投資家向けの決算説明会を視聴したので、その感想を紹介します。注目されやすい記事を書くのが仕事であるメディアと、会社の状況を正確に理解しようとする投資家では、質問のクオリティに大きな差があり、ホルダーの方は投資家向け説明会を参考にすることをお勧めします。
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました