米国株守りの投資!ギリアド・サイエンシズに100万円投入しました コロナショックによる経済への打撃が広がってきており、これから非常に厳しい世の中、厳しい株式市場が待っていると思います。今回の場面で、守り戦術としてギリアド・サイエンシズを購入したので、その理由を紹介します。2020.05.15アロハ父さん 5米国株
米国株金ETF(ゴールド):SPDRへの投資(合計300万円)が完了 リスク分散として保有する予定であった金(ゴールド)について、ETFのSPDRに合計で300万円の投資が完了しました。今回は、なぜゴールドを保有するのかに、また今のゴールドの状況ついて、説明したいと思います。2020.05.14アロハ父さん 0米国株
経済とマーケット【2020年5月】マーケットが不気味すぎて株を買えない件 コロナショックで一時大きな含み損を抱えましたが、暴落時に少しずつ買い付けを行ったことで、その後の株価上昇により、いまはプラ転しています。しかし資産のうち株式比率を70%にするという当初予定には達しておらず、現金比率が高い状態です。今回はその理由を紹介します。2020.05.12アロハ父さん 0経済とマーケット
インデックスS&P500への投資を一時的に避難させるべきか検討中 新型コロナウィルスによるソーシャルディスタンス社会と、大量の失業者が生まれてしまう大不況時代が訪れようとしています。このような予想がある中で、価値を落としてしまうセクターを引く的多く含むS&P500に資産を置いておくのは非効率ではないか、という記事です。2020.05.09アロハ父さん 0インデックス
経済とマーケットオンライン授業が加速!withコロナ時代での投資先を議論 「コロナ禍で伸びる企業はどんなところだろう?」ワクチンや治療薬を手掛ける製薬会社もそうですが、着々と日本に浸透するテレワーク。今後、テレワークの促進とオンライン授業の普及を見込んだ投資先について議論しました。2020.05.08モアナ母さん 0経済とマーケット
米国株【悲報】Moderna(モデルナ)への投資をやめた3つの理由 先日、モデルナへの100万円投資を高らかに宣言しました。しかしながら、夫婦で再度議論をした結果、今回は投資しない方が良いという結論になってしまいました。前回の記事を読んで頂いた方には大変申し訳ないのですが、その理由をご説明します。2020.05.07アロハ父さん 0米国株
米国株Moderna(モデルナ)に100万円投資を決断!その理由は? 新型コロナウィルスのワクチン開発を手掛けるModerna(モデルナ)に100万円投資を決断しました。今回はその理由と、決め手となった動画を紹介します。2013年にCEOがおこなったプレゼンで、モデルナの会社としての考え方が理解できます。2020.05.05アロハ父さん 0米国株
米国株新型コロナのワクチン開発に先陣を切る!モデルナの将来性は? 新型コロナウィルスのワクチン開発はどうなっているんだろう?モデルナが注目されているけど、本当にスゴいの?という方に、現段階でのワクチン開発状況とモデルナの注目ポイントを書いています。創薬のプラットフォーム化は実現できるのでしょうか。2020.05.02モアナ母さん 0米国株
日本株JR東海に投資する?Web会議の浸透で長期的には厳しいかも 堀江貴文さんが「コロナをきっかけとしてJR東海は苦しくなる」とツイートしました。Web会議の急速な浸透によって出張不要ということが分かったからであり、今回はその理由を少し深掘りし、会社に頼った生き方がリスク大きいことを説明します。2020.04.30アロハ父さん 0日本株
インデックスコロナで世界が変わっても、S&P500に投資を続ければ良いのか? 新型コロナウィルスによって、社会が大きく変わろうとしています。S&P500の中でも利益を上げられない会社が出る一方で、大きく力を伸ばす新興企業も出現するはずです。この状況でS&P500に投資をし続けるのは非効率ではないか、と疑問に対して私の結論を紹介します。2020.04.28アロハ父さん 0インデックス