株式投資

経済とマーケット

SBGに影響大!アフターコロナの中国はどうなる!?

アフターコロナの中国の立ち位置について、作家の百田尚樹さんがツイートした内容を紹介します。世界の中国離れと、経済制裁が行われると、中国はならず者国家と手を組んで新たな冷戦が始まる、という恐い予想です。個人的な予想もしていますので、是非ご覧ください。
0
米国株

新型コロナの治療薬レムデシビルに期待!ギリアドの株は買うべき?

新型コロナウィルスの感染拡大に歯止めがきかず、ワクチンと治療薬の開発が急務となっています。そんな中、米ギリアド・サイエンシズの治療薬「レムデシビル」が臨床試験で有望な結果を示し、同社の株価が急騰しました。直前に株を買うか話題にはしていたのですが・・・。
0
経済とマーケット

コロナウィルスによる食糧危機に備えた投資を検討

新型コロナウィルスによる影響で、世界有数の穀物生産国であるインドやロシアは「国内の備蓄を増やすため」という理由で輸出の制限を発表しました。コロナウィルスを早期に収束できない場合に供えて、あらかじめ何に投資しておけば良いか考えた内容を紹介します
0
スポンサーリンク
経済とマーケット

コロナショックが悪性インフレ(=スタグフレーション)を招く?

「経済対策で金融緩和と財政出動を実施しているけど、これによる悪いシナリオはないの?もし、そうなった場合の対策は何だろう?」この記事では、コロナショック後にモノの供給が激減し、お金が大量供給されるスタグフレーションに陥るリスクと、我が家の対策を紹介します。
0
米国株

Googleは世界の人々の行動を正確に把握する領域に到達

新型コロナウィルスの対応として外出自粛を要請されていますが、日本はその対応が遅れているというヤフーニュースの記がありました。これを示したのはGoogleであり、Googleの圧倒的な技術力を感じたので紹介します。
0
経済とマーケット

クラウドビジネスの勝者が世界の覇権を握る!主要4社の現状を解説

私は、クラウドサービスを持っている会社こそが今後の世の中の最も大きなプラットフォームの地位を確立することになると考えています。その候補は、Amazon, Microsoft, Goolge, アリババであり、今回、これらの会社の現状と将来性について説明しました。
0
経済とマーケット

原油価格が大暴落!でも、原油の先物への投資は要注意!

原油価格が大暴落しました。 「今こそ、価値が0にならないと考えられる原油への投資はどうなんだろう」と検討中の方はいますか?原油ETFへの投資は、長期投資家には向いていないという結論に至りました。
0
米国株

【大統領選】米国の医療制度の課題とヘルスケアセクターの行方は? 

VHTへの投資を検討している方は、大統領選によって投資のタイミングを図っているのではないでしょうか?この記事では、米国の医療制度の課題を整理し、米国の大統領選によってヘルスケアセクター株にどのような影響があるのか、考察します。
2
米国株

原油価格が暴落!妻からまさかのXOMナンピン買いの提案!

原油価格の暴落により、私たちのポートフォリオの一部であるXOM(エクソンモービル)が大ダメージを受けています。私としては、少し株価が戻ったタイミングで売却したかったのですが、妻からまさかのナンピン買いを提案されました。
0
経済とマーケット

【2020年3月】FRBの緊急利下げ!追加投資は慎重にすべき!?

2月28日(金)にFRBが0.5%の利下げ宣言をしました。利下げは景気を下支えするはずですが、今回は上昇相場に乗れていません。その理由をFF金利と市場の期待、の関係性から説明しています。
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました